我が名馬 我が名馬 相棒、ステッピ いつも遠出のお供 こいつがいなけりゃ数々の旅も遠征も無いのです 今回の一人旅も、初日には車中泊 最終日、道を間違えてそのまま走り 標高2000mの山中、霧の中での”自撮り” まだまだ元気に走るよね 走行距離160000km 地球4周いったね 戻ったらオイル交換待ってるからね トラックバック:0 コメント:0 2017年07月03日 続きを読むread more
愛車10万キロ突破! 愛車のステッピ(RF7)が100000kmを突破しました! 新車で購入して約8年 年に10000km以上走ってる計算ですが そんなにすごいことではないです まだまだ車も元気だし 折り返し地点とでも言っておこう! 目指せ200000km! これからもよろしく~ トラックバック:0 コメント:2 2012年11月01日 続きを読むread more
タイヤを履き替え 愛車ステッピのタイヤ 約2年半ほど走りぬいてミゾ少なし! 音もゴイゴイゴイゴイうるさくなってきたので 梅雨を前にタイヤの履き替え さっそくこの雨たるや・・・替えてよかった 今回もDUNLOP製 今流行の低燃費タイヤで ミニバン向きということで ENASAVE RV… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月12日 続きを読むread more
ブルーバッテリー装着 ついに愛車ステッピのバッテリーを交換 欲しかったPanasonicのブルーバッテリーが安く手に入った いろいろ調べて一番評判が良かったのでたぶん良いでしょう 今まで使用してきたYUASAのバッテリーも引退 こやつもなかなかタフなバッテリーであった 早速取り付け ブルーのボディーがエンジンルーム… トラックバック:1 コメント:0 2010年10月14日 続きを読むread more
飲まんでしょ (;一_一) 愛車ステッピもガンガン走ってくれたので 今日はオイル交換をしてやりました。 エレメント交換までするときはディーラーに持っていくんやけど オイルだけ換えるときは自分でします。 エンジンもまったく傷むことなく元気です。{%力… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月03日 続きを読むread more
アルミ&タイヤ装着 今日は愛車ステッピのタイヤを交換 思い切ってアルミホイールまで買っちゃいました。 ということでピットイ~ン! では、その間に説明しよう! やっぱり車の足まわりはしっかりしたタイヤ屋さんで ということで クラフト 四日市店さんにお願いしました。 http://www.craft-web.c… トラックバック:0 コメント:2 2009年01月24日 続きを読むread more
燃費がよくなった 愛車ステッピの燃費がよくなった・・・気がする 今まで平均してリッター9kmいかなかったが 最近リッター10kmにも迫る勢い 2.4Lエンジンで10kmもいけば良い方だと思ってます。 ガソリンが高くなったので自然と燃費を考えた走行になってきたのかも どこが変わったかというと・・・ … トラックバック:0 コメント:5 2008年05月31日 続きを読むread more
愛車のプチイメチェン! 愛車のステッピをちょっとメイク どこが変わったかわかるかな? オレンジアイラインを入れてみました これは趣味の別れるところですが 僕はなかなかカッコえぇと思とります。(σ・∀・)σ フジプランニングさん ありがとう! 他の車種もいっぱいあるよ http://item.rakuten.co.jp/… トラックバック:0 コメント:2 2008年04月12日 続きを読むread more
自作ホーン完成 愛車ステッピの自作ホーンが完成しました。 仕事が終わってから工場に車をぶち込み車をイジイジ(楽し!) とにかくホーンの設置場所に困った!ホンダ車特有のぎっしりエンジンルームに なんとかスペースを探して設置! 電源はバッテリー直でなくシガーソケットから取ることにしました。 (ふうじんさんアドバ… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月19日 続きを読むread more
洗車 今日は愛車のステッピーを洗車しました。 自分で洗車するのは1年ぶり・・・(どこが愛車やねん) 洗えばまだまだキレイですねぇー あと10年は走ってもらうぞ! トラックバック:0 コメント:3 2008年01月04日 続きを読むread more